フォトコンテスト2024結果発表

2024年 最優秀賞・特別賞・グランプリは以下のとおり決定いたしました。たくさんの方にご応募いただきありがとうございました。

最優秀賞

▼撮影
@ncp_dai_dressさん

▼撮影場所
さよりんブリッジ横

▼オフィシャルカメラマンコメント
なんといっても車両の重なりが印象的な写真です。 華やかなGT車両がコーナーで車列になってつながった瞬間をベストなタイミングで捉えられています。

▼受賞者コメント
この度最優秀賞に選んで頂きありがとうございます。 素晴らしいグランプリ作品の中から選んで頂きとても嬉しい気持ちでいっぱいです。 カメラを本格的に始めて約三年ほどですが、初めて賞を取ることが出来ました。 今シーズンもより一層いい写真をオートポリスで撮りたいと思います! この度はありがとうございました!

特別賞

▼撮影
@t_bang0028oさん

▼撮影場所
ロイヤルルーム・イースト前

▼オフィシャルカメラマンコメント
歓喜の初優勝の瞬間を見事に捉えた印象的な写真です。 牧野選手の力強く握られた拳、感情の爆発が伝わり、 雄叫びが聞こえてくるようです。

特別賞

▼撮影
@shintax_racephotoさん

▼撮影レース
9/7 JSB1000 Supported by ETS Racing Fuels 決勝

▼撮影場所
さよりんブリッジ横

▼オフィシャルカメラマンコメント
オートポリスで2勝した岡本裕生選手の勢いを感じる格好いい写真です。最終戦まで繰り広げたチームメイトとの年間チャンピオン争いを彷彿とさせる写真だと思いました。

5/3 天空 de HANABI in オートポリス グランプリ

▼撮影
@hiroki.nakasima.5さん

▼撮影イベント
5/3 天空 de HANABI in オートポリス

▼撮影場所
P5駐車場

▼オフィシャルカメラマンコメント
構図がいいですね! パドックビルを下に配し画面の7割程が花火で埋め尽くされ、芸術作品としての風格を感じさせられました。程よいスローシャッターで、空に吸い込まれそうな錯覚さえ覚えるファンタジックな作品となりました。

5/18-19 SUPER FORMULA Rd.2 グランプリ

▼撮影
@hanechan1964さん

▼撮影場所
ファイナルコーナースタンド

▼オフィシャルカメラマンコメント
快晴のサーキットを疾走する岩佐選手のマシンをスローシャッターの流し撮りで上手く捉えられたスピード感のある写真です。 空を多く取り入れ、オートポリスらしさを感じる構図がいいですね。

▼撮影
@yosihbooさん

▼撮影場所
ファイナルコーナースタンド

▼オフィシャルカメラマンコメント
躍動感を演出するために超スローシャッタースピードに挑戦した狙いがバッチリはまって、今シーズン注目のJuju選手を引立てるよい作品になりました。

▼撮影
@t_bang0028oさん

▼撮影場所
ロイヤルルーム・イースト前

▼オフィシャルカメラマンコメント
歓喜の初優勝の瞬間を見事に捉えた印象的な写真です。 牧野選手の力強く握られた拳、感情の爆発が伝わり、 雄叫びが聞こえてくるようです。

2024 POLISPAロードレース選手権シリーズ グランプリ

▼撮影
@good.teeth.photoさん

▼撮影レース
4/28 POLISPA ロードレース選手権シリーズ第1戦 JSB1000決勝

▼撮影場所
さよりんブリッジ横

▼オフィシャルカメラマンコメント
スローシャッターでの撮影が見事に決まった写真です。 残像が綺麗に流れ、静寂の世界をバイクが風を切って走行している様に感じられました。

7/27-28 スーパー耐久レース in オートポリス

▼撮影
@taku_inging38__さん

▼撮影場所
メインスタンド

▼オフィシャルカメラマンコメント
新しくなった「ナカヤマ精密コーナー」をハイスピードで並走するサイド・バイ・サイドの車両を流し撮りで上手くとらえた写真です。 奥の車両のブレに車両の速度差が感じられ、スピード感が増しています。 オートポリス初登場の61号車も新鮮です。

▼撮影
@eiji42816さん

▼撮影場所
ファイナルコーナースタンド

▼オフィシャルカメラマンコメント
高低差のあるコースレイアウトを上手く使った構図の写真です。第2ヘアピンとさよりんブリッジを同時にとらえ、多様なクラスのマシンが混走しているS耐らしい光景が広がっています。

▼撮影
@hiroshio23さん

▼撮影場所
さよりんブリッジ横

▼オフィシャルカメラマンコメント
人気の撮影スポットのさよりんブリッジ横で撮影した写真を毎回多数ご応募いただきますが、その中でもひときわ大胆な構図で画角から溢れる大迫力のS耐マシンに魅力を感じました。

9/7-8 SUPER BIKE RACE in KYUSHU オートポリス

▼撮影
@shintax_racephotoさん

▼撮影レース
9/7 JSB1000 Supported by ETS Racing Fuels 決勝

▼撮影場所
さよりんブリッジ横

▼オフィシャルカメラマンコメント
オートポリスで2勝した岡本裕生選手の勢いを感じる格好いい写真です。最終戦まで繰り広げたチームメイトとの年間チャンピオン争いを彷彿とさせる写真だと思いました。

▼撮影
@mumeiphotographicaさん

▼撮影レース
9/8 ST1000 DUNLOP OFFICIAL TYRE SUPPLIER 決勝

▼撮影場所
激感キャンプエリアC

▼オフィシャルカメラマンコメント
第2ヘアピンを通過する3台の車列と見守る3人のオフィシャルスタッフの対比が秀逸な作品です!最後尾のマシンのテール辺りにピントが来ており、主役がはっきりとわかるのも素晴らしいです。

2024 AUTOBACS SUPER GT Rd.7 AUTOPOLIS GT 3Hours RACE

▼撮影
@osakanarrさん

▼撮影場所
ナカヤマ精密コーナー先

▼オフィシャルカメラマンコメント
グランドスタンドの大観衆の風景画のような雰囲気を、バッチリピントの合った56号車のGT-Rがグッと引き締めた魅力的な作品です。

▼撮影
@_kenichi_nさん

▼撮影場所
14コーナー内側

▼オフィシャルカメラマンコメント
スリーワイドで走行する車両をタイミング良く捉えた写真です。 スローシャッターの流し撮りが決まっていて、2台に挟まれた車両のブレにスピード感を感じさせられます。

▼撮影
@ncp_dai_dressさん

▼撮影場所
さよりんブリッジ横

▼オフィシャルカメラマンコメント
なんといっても車両の重なりが印象的な写真です。 華やかなGT車両がコーナーで車列になってつながった瞬間をベストなタイミングで捉えられています。

▼撮影
@ren_san2016さん

▼撮影場所
ポディウム付近

▼オフィシャルカメラマンコメント
GT300クラス優勝を成し遂げてポディウムへ向かう小暮選手・元嶋選手の後ろ姿。背中から誇らしい雰囲気があふれる素晴らしい作品です。

2024 GRAND TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.7&8

▼撮影
@amphot_oさん

▼撮影レース
10/26 2024 GRAND TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.7 追走

▼撮影場所
激感エリア

▼オフィシャルカメラマンコメント
迫力のD1ドリフトを肩車で観戦する親子の印象的な写真です。 「モータースポーツ好き」の魂が親から子へと受け継がれる思い出の日となったことを想像しました。

▼撮影
@hide139さん

▼撮影レース
10/27 2024 GRAND TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.8 単走

▼撮影場所
ファイナルコーナースタンド

▼オフィシャルカメラマンコメント
もうもうと立ち込める激しいタイヤスモークがD1グランプリらしい作品です。きっちりとらえた流し撮りと空転するリアタイヤの対比が素晴らしいです。

2024 ゴールドカップレース グランプリ

▼撮影
@masahiro.s0316さん

▼撮影レース
6/16 ゴールドカップレース第3戦
スーパーFJ 第3戦

▼撮影場所
ファイナルコーナースタンド

▼オフィシャルカメラマンコメント
スーパーFJの白熱のバトルシーンの写真です。 コーナーを走行する先頭車両にフォーカスされた構図で 重なった2台の後続車両のブレがスピード感を増しています。

▼撮影
@yuu7663bさん

▼撮影レース
10/6 ゴールドカップレース第5戦
AUTOPOLIS 86/BRZ Race 第3戦

▼撮影場所
ショートカット横

▼オフィシャルカメラマンコメント
とても安定感のあるアングルで、排気の熱で霞む1コーナー。これから始まる激しいバトルを予感させる作品になりました。 しんがりで見守るマーシャルカーの存在感も頼もしく感じました。

2023年の受賞作品は こちら をご覧ください。

2022年の受賞作品は こちら をご覧ください。

2021年の受賞作品は こちら をご覧ください。

2020年の受賞作品は こちら をご覧ください。