


体を揺さぶるエキゾーストノートと、本格レーシングコースで愛車を操る快感を思う存分堪能したいなら、やはりこのスポーツ走行!二輪車、四輪車それぞれのクラスであなたのテクニックを磨いてください。
オートポリスでは会員様に会員価格でスポーツ走行を行っていただけます。ぜひオートポリスライセンス会員にご加入ください。
スポーツ走行の詳細
時間 | 30分間(実走行23分間) |
---|---|
ペースカー先導 | なし |
走行曜日 | 走行種目 | 1枠 |
---|---|---|
平日 | 2輪・カート | 3,200円 |
4輪 | 4,600円 | |
土曜/日曜/祝日 | 2輪・カート | 4,200円 |
4輪 | 5,600円 |
走行曜日 | 走行種目 | 1枠 |
---|---|---|
平日/土曜 | 2輪・カート | 3,000円 |
4輪 | 4,000円 | |
日曜/祝日 | 2輪・カート | 4,000円 |
4輪 | 5,000円 |
- ※コースライセンス保持者のみのご利用となります。
- ※走行できる時間帯はコーススケジュールをご参照ください。
- ※スポーツ走行のご利用にはオートポリスライセンスカードが必要です。
- ※レース前日は特別スポーツ走行(レース出場者枠)となり、参加車両のみ走行可能です。特別スポーツ走行料金は全て¥1,000増しとなります。
- ※岡山国際サーキット、スポーツランドSUGOのライセンス所持者が走行する際は、1枠に1,000円(消費税別)のゲストフィーとして追加料金が掛かります。
- ※SPA直入コースにてライセンスを取得された方が、オートポリスで走行される場合、講習が必要となりますので、ライセンス講習開催日に9:50までに来ていただければ、午前中に無料で講習いたします。
- ※SPA直入ライセンス会員(会員番号が「AP29…」から始まる方)がオートポリスコースを走る場合はその年度の入会金、更新料金の差額4月~9月は5,000円(税別)、10月~3月2,500円(税別)を支払っていただきます。(有効期限3月末まで)
- ※スポーツ走行の予約の必要はございませんので、走行当日に受付にてお申込ください。
スポーツ安全保険への加入について
- ※スポーツ安全保険の掛金および加入に伴う事務手数料はライセンス取得料・更新料に含まれます。
- ※スポーツ安全保険の対象はAP本コース・SPA直入コースで走行中の事故に限ります。
- ※レイクサイドコースの走行は対象外になります。
- ※加入区分・掛金・補償額等はコチラをご確認ください。
- ※万が一、傷害事故が発生した場合、ただちにオートポリスメディカルセンターで診察・処置を受け、看護師(医師)の指示に従ってください。
- ※メディカルセンターで当日の受診記録がない場合適用されません。
4輪スポーツ走行ご利用時の必須装備品
- 必須装備品
-
- 難燃繊維(NOMEX等)のレーシングスーツ ※綿製等不可
- レーシンググローブ
- 4輪用又は2輪用ヘルメット(半キャップ不可)
- 4Eクラス(4輪ナンバー付き登録車専用クラス)
・長袖/長ズボン(2020.05.01から実施)
- 車両装備
-
- 4点式以上のフルハーネスシートベルト
- オープンカー(幌を開けて走る場合)は、4点式以上のロールバー(スチール製)
- 4Eクラス(4輪ナンバー付き登録車専用クラス)
・3点式シートベルト(2020.05.01から実施)
2輪スポーツ走行ご利用時の必須装備品
- 必須装備品
-
- 皮製レーシングスーツ ※2ピースの場合、MFJ公認の物に限る
- ヘルメット(2輪用フルフェイス) ※モトクロス用は不可
- レーシンググローブ
- レーシングブーツ
- 車両装備
-
- 取り付け義務のあるパーツは御座いません。(サイド・メインスタンドは取り外してください。)
公道走行可能車両に限りサイドスタンドを装着したままご走行いただけます。
但し、スタッフが危険と判断した場合は取外しをお願いする場合がございます。(2020.04.01から実施)
- 取り付け義務のあるパーツは御座いません。(サイド・メインスタンドは取り外してください。)