- 前売りチケットはどこで買うことができますか?
- 前売り観戦券はローソンチケット、オートポリスWEBサイトで購入可能です。販売期間は8月14日(月)10:00~10月14日(金)23:30です。一部の前売り観戦券はローソンチケットでは販売いたしませんのでご注意ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 当日観戦券はどこで買うことができますか?
- 当日観戦券は、メインゲートにてお買い求めいただけます。ピットウォーク券、パドック+ピットウォーク券の当日券は、前売り券が完売していない場合に限り、イベント広場のオートポリスオフィシャルショップにて販売いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 購入した観戦券をなくしてしまいました。再発行できますか?
- 申し訳ございませんが、いかなる理由でも再発行できませんので、紛失には十分ご注意ください。
- チケットを忘れて会場に来てしまいました。どうしたらいいですか?
- チケットを忘れて会場に来てしまった場合も再発行はいたしかねますので、大切に保管したチケットはお忘れにならないよう、必ずお持ちください。
- 観戦券は何歳から必要ですか?
- 小学生以上から観戦券が必要です。ピットウォークやキャンプエリア等に入る場合は別途料金が必要です。未就学児の方は保護者同伴で入場無料です。
詳しくはコチラをご確認ください。
- パドックパスについて教えてください
- Aパドックに入場できるパスを4年ぶりに販売いたします。ピットウォーク券がセットになった「前売2日間通しパドック&ピットウォーク券」高校生以上14,000円をお買い求めください(小中学生7,000円)。パドックパスをお持ちの方はLEXUSブリッジが通行可能です。
- スーパー・プレミアム観戦券について教えてください
- 冷暖房完備のロイヤルルームイーストウィングからのご観戦が可能です。
高級お弁当(土曜日はランチボックス)と、アルコールを含むフリードリンクにて、優雅にご観戦いただけます。特製の記念品と公式プログラムを差し上げる他、サーキットクイーンがご挨拶に参ります。専用のWi-Fiとフェスティバルガーデン内専用駐車場をご用意いたします。
グリッドウォークに参加でき、Aパドックとピットウォークにも入場可能です。
お好みでロイヤルルームウエストウイング、グランドスタンドからもご観戦いただけます。
- The Ultimate(アルティメット)について教えてください
- パドックビル2Fパドックホールからのご観戦が可能です。
土曜日はお弁当、日曜日は温かなお食事と、アルコールを含むフリードリンクにて優雅にご観戦いただけます。特製の記念品と公式プログラムを差し上げる他、オートポリスサーキットクイーンがご挨拶に伺います。専用のWi-Fiとフェスティバルガーデン内専用駐車場をご用意いたします。
また、土曜日に開催予定のサーキットサファリに参加することが可能です。グリッドウォークに参加でき、Aパドックとピットウォークにも入場可能です。
お好みでグランドスタンドにも入場が可能です。
- ロイヤルルームウエストウイング観戦券について教えてください
- 冷暖房完備のロイヤルルームウエストウイングからのご観戦が可能です。
全面ガラス張りのロイヤルルームウエストウイングから優雅にご観戦いただけます。特製の記念品と公式プログラムを差し上げる他、専用のWi-Fiとフェスティバルガーデン内専用駐車場をご用意いたします。
グリッドウォークに参加でき、Aパドックとピットウォークにも入場可能です。
- どの観戦券を買えば入場、ステージイベントを見る事ができますか?
- 観戦券をお買い求めいただいたうえで入場された方はどなたでもステージイベントを無料でご覧になれます。イベント広場での催事は一部有料のものがあります。
詳しくはこちら
- 観戦券のみで観戦できる場所はどこですか?
- ファイナルコーナースタンドなどでご観戦いただけます。土曜日はグランドスタンドでもご覧いただけます。ただし、キャンプエリア、ロイヤルルーム、Aパドックには入場できません。ピットウォークにもご参加できません。ピットウォーク券を別途お買い求めください。
- グランドスタンド席の場所取りはできますか?
- グランドスタンド内外を問わず、場内の各観戦席の場所取りは禁止しています。発見しだい撤去処分いたします。
- キャンプ券を持っていませんが、キャンプエリアで観戦できますか?
- キャンプエリア券をお持ちでない方はキャンプエリアでの観戦はできません。
- パドックビルの屋上で観戦できますか?
- パドックビルの屋上からは観戦できません。
- LEXUSブリッジは通行可能ですか?
- Aパドックに入場可能なパスをお持ちの方以外はLEXUSブリッジを通行できません。場内巡回シャトルバスをご利用ください。
- 車椅子で観戦はどこでできますか?
- 車椅子や介助を必要とされるお客様の観戦エリアとして、メイングランドスタンド西側に専用の観戦エリアをご準備させていただいております。駐車場はイベント広場西側駐車場になります。介助・ご同伴の方も含め一般前売りの観戦券、駐車券をご購入ください。
車椅子専用観戦エリアでは、車椅子を必要とされるお客様と介助・ご同伴2名様までは、観戦券にてご観戦いただけます。介助が必要な方はご遠慮なくオフィシャルショップ係員までお申し付けください。ご同伴の方も観戦券は必要です。
車椅子専用観戦エリアは場所に限りがあります。あらかじめご了承ください。
ご来場の際は観戦券、駐車券をご購入の上、入場ゲートで「車椅子専用観戦エリア希望」と申告してください。レース場入口左手の関係者入場ゲートにて受付をさせていただきます。障害者手帳または、医師の診断書を確認後、車椅子専用観戦エリア駐車パスをお渡しいたします。
- 雨天の場合、レースは行われますか?
- 雨天決行ですが、荒天・濃霧等、レースが安全に開催できないと判断された場合、決勝レースのスタート時刻の遅延やレース中断等の可能性がございます。日曜日のSUPER GT決勝レースがスタートすることなく中止された場合に限り観戦券の払い戻しをいたします。
- バスツアーはありますか?
- 福岡・熊本・日田方面から出発するバスツアーを予定しています。詳細はもうしばらくお待ちください。
- サーキット内の巡回バスはありますか?
- 場内のシャトルバスも運行予定です。どなたでも乗車可能ですが、ペットとの乗車はご遠慮ください。シャトルバスの巡回コース等詳細は調整中です。しばらくお待ちください。
- ゲートオープン時間について教えてください。
- メインゲートのオープン時間は、土曜日6:30~22:00、日曜日6:00~18:00(予定)です。
- タイムスケジュールついて教えてください。
- 現時点で未定です。決定次第こちらでご案内します。
- ステージイベントはいつごろわかりますか?
- イベント スケジュールは随時オートポリスWEBにて更新していきます。
詳しくはこちらをご確認ください。
- 一般車両が駐車出来ない駐車エリアはどこですか?
- 一般のお客様が駐車できない駐車エリアはAパドック、Bパドック、P1、P2、P5、フェスティバルガーデン駐車場です。
- ペットと一緒に入場していいですか?
- ペット同伴可能エリアはこちらのマップをご覧ください。その際は必ずリードを付け他のお客様や車の迷惑にならないようにしてください。
キャンプエリアに同伴いただいて構いませんが、夜中に吠えたりして苦情があった場合には退去をお願いする場合があります。
※メイングランドスタンドではキャリーボックスに入れてください。
※シャトルバスにはペットとの乗車はご遠慮ください。(盲導犬、介助犬を除く)
- 場内で車中泊はできますか?
- 場内での車中泊が可能ですが、キャンプエリア以外の場所でテントを張ることは禁止となります。テントを設置希望のお客様は各種キャンプ券(前売券)をお買い求めください。
また、エンジンストップ等、周りのお客様へのご配慮をお願い致します。22:30で消灯となります。
なお、アスファルトの駐車場内でのテント、ターフ等の設営は他のお客様へのご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
- 車中泊ですが、場外に出て再入場できますか?
- 再入場可能ですが、場内で就寝されている方の迷惑にならないよう、土曜日22:00にゲートをクローズしますので、土曜日22時までにお戻りいただくようお願いいたします。
車中泊以外の方は日曜日のゲートオープンをお待ちください。
- 再入場について教えてください。
- 再入場可能ですが、再入場以外の方は日曜日は7:00からの入場となります。
- オフィシャルショップ(総合案内、グッズ販売等)はどこにありますか?
- オフィシャルショップ(総合案内)はイベント広場(P1)にございます。もし落し物を拾得された場合にもこちらにお届けください。
- 荷物を預かってくれる場所はありますか?
- オフィシャルショップ(総合案内)付近のヤマト運輸にてお預かりします。
営業時間:土日ともゲートオープン~17:00
料金:500円/人
※破損等のクレームは一切お受けできません。
- ベビーカーを預かってくれる場所はありますか?
- オフィシャルショップ(総合案内)にてお預かりします。
営業時間:土日ともゲートオープン~17:00
料金:無料(預託金として1,000円をお預かりします。)
※破損等のクレームは一切お受けできません。
- 怪我をしてしまった場合、どこかで治療できますか?
- オフィシャルショップ(総合案内)付近に救護所を設置しておりますので、こちらをご利用ください。
- 場内の移動用でスクーターや4輪バギー等を持ち込みたいのですが?
- 自転車(アシスト付き等)はOKですが、登録ナンバー無しの車両の持ち込みして移動はご遠慮ください。シャトルバスをご利用ください。
- ドローンを持ち込んでもいいですか?
- 施設内での許可のない小型航空機(ドローン・ラジコン等)の利用は、運営に支障をきたす恐れがあるため無断利用は禁止しております。
またアマチュア無線機、業務用簡易無線機など、サーキット外で正式に免許を受けている無線通信機器の無断持ち込みは禁止となっております。
- 場内に常設のATMはありますか?
- 場内に常設のATMはありません。
